「練習は嘘をつかない」という言葉を標語に、選手は自主的な練習をしてくれてとても良い姿勢だと思います。また、一生懸命練習をした選手は上手くなるため、たくさん練習をして欲しいと思います。
キャプテン
皆様の応援がチームの力となりますので、これからも応援宜しくお願い致します。
監督の先生
いつも応援有り難うございます。夏の甲子園に向けて精一杯頑張りますので、これからも応援宜しくお願い致します。
・キャプテン
朝起きて、6時頃から自主練習を行います。自主練習が終わったら食事になり、食べ終わったら学校に登校します。学校が終わったら19時頃まで全体練習を行い、食事になります。また、食事が終わると24時頃まで自主練習になります。
・監督
「練習は嘘をつかない」という言葉を標語に、選手は自主的な練習をしてくれてとても良い姿勢だと思います。
また、一生懸命練習をした選手は上手くなるため、たくさん練習をして欲しいと思います。
・キャプテン
野球をやっているときが幸せです。
また、試合に勝ったときは、今までの練習成果が出たときです。
硬式野球部は常時合宿ですが、夏・冬休みは強化合宿になり、通常の練習よりHARD
になります。
・キャプテン
みんな仲良く、熱く練習しています。
・監督
上下関係がなく、明るく活動しています。選手は監督の思いである、自主的に練習をしています。また、意識を高く持ち、より上手くなるように練習をしています。
春 :関東春季高校野球大会
夏・秋:甲子園選抜野球大会
※BEST8以上になると、国体出場
基本の徹底をさせています。また、当たり前のプレーが当たり前に確実に出来るまで繰り返させています。
出場年 | 大会名 | 順位 |
2011 | 第93回全国高等学校野球選手権大会 | 出場決定 |
2011 | 夏季西東京大会 | 優勝 |
2011 | 第83回選抜高等学校野球大会 | 準優勝 |
2010 | 第41回明治神宮大会 | 優勝 |
2010 | 秋季東京大会 | 優勝 |
2010 | 第82回選抜高等学校野球大会 | 準優勝 |
2009 | 秋季東京大会 | 優勝 |
2009 | 第91回全国高等学校野球選手権大会 | 出場 |
2009 | 春季東京大会 | 優勝 |
2008 | 春季東京大会 | 準優勝 |
2006 | 夏季西東京大会 | 出場 |
2006 | 春季関東大会 | 優勝 |
2006 | 春季東京大会 | 優勝 |
2005 | 第87回全国高等学校野球選手権大会 | 出場 |
2005 | 夏季西東京大会 | 優勝 |
2005 | 春季東京大会 | 優勝 |
2004 | 第86回全国高等学校野球選手権大会 | 出場 |
2004 | 夏季西東京大会 | 優勝 |
2003 | 第85回全国高等学校野球選手権大会 | 出場 |
2003 | 夏季西東京大会 | 優勝 |
2002 | 第74回選抜高等学校野球大会 | 出場 |
2001 | 秋季東京大会 | 優勝 |
2001 | 第83回全国高等学校野球選手権大会 | 優勝 |
2001 | 夏季西東京大会 | 優勝 |
2001 | 第73回選抜高等学校野球大会 | 優勝 |
2000 | 秋季東京大会 | 優勝 |
いつも応援有り難うございます。これからも応援宜しくお願い致します。