Topics

トピックス

部活動

茶道・華道部展示「花のある学校」三黌祭茶会と花の展示

  • 中学校・高等学校
  • 部活動
  • 皆さま

10月8日、9日に三黌祭が行われました。
各学年お花を丁寧に生けているところです。

 

高校2年生にとって文化祭に出るのはこれで最後のため、一人ずつお花を生けました。
他の学年は学年ごとに話し合いながら思い思いに生けました。
少しでも自分たちが生けたお花に興味を持ってもらいたく、生けたお花の「タイトル」を考えたり、お花の名前を調べるのは作成者の役目です。
iPadを使って調べたお花の名前を明記し飾りました。

 

作法室の入り口には蹲とアルコール消毒が置いてあります。
水の流れる音で雰囲気も抜群だったようで、来ていただいた方々からは「文化祭でにぎやかな中、ここは異空間だね!心が癒されました。」とお褒めの言葉をいただきました。
蹲は、押入れにしまってあったものを丁寧に洗い、修繕をして活用しました。
お茶席券に使用した折り紙の椿でアルコール消毒を作法室用にリメイクし和の雰囲気を演出。

 

高校2年生は最後のお点前となります。
今年は感染症予防のため普段とかってが違い、緊張していたようですが、それぞれが丁寧なお点前を披露してくれました。

 

三黌祭茶会終盤、襖を開けるための準備をしています。

 

受付は少し寒かったようですが、お天気でよかったです。
茶席券は1つずつ丁寧に部員たちで作成しました。

 

秋の草花を中心に、珍しい花材を使って生けました。
一番右の黄緑色の風船は「フウセントウワタ」といいます。

 

この度は、三黌祭茶会にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

茶道・華道部員一同

 

三黌祭で展示していた生け花は事務室前、剣道場、柔道場に飾らせていただきました。

 

→茶道・華道部ホームページへ