School Guide Book
17/28

ための学習サイクルを身につける口たちが、ハイレベルな授業を展開。 かり行います。高校3年 自己の意志と責任で進路を選択できる能力・態度を育てる日常面談(随時)保護者会保護者会スタディーサポートスタディーサポート模擬試験模擬試験模擬試験小論文模試模擬試験基礎学力到達度テスト基礎学力到達度テスト基礎学力到達度テスト模擬試験・基礎小論文模試模擬試験・小論文模試日大進学希望者用三者面談三者面談一般受験者用三者面談夏期講習(後期)夏期講習(後期)春期講習冬期講習冬期講習夏期講習(前期)夏期講習(前期)日大・他大学部入試説明会日大推薦・指定校推薦説明会大学見学進路ガイダンス進路ガイダンス大学入学共通テスト・私立大学一般入試・国公立大学2次試験進学先の決定 講師をお招きし、希望 進路の実現のための模擬試験の活用法・勉強時間の使い方などを考えます。 教員と生徒の距離が近く、始業前や放課後に職員室脇の机や学習室でいつでも勉強・質問できる環境にあります。 毎日、昼休みと放課後の時間に進路学習室を開放し、進路情報誌や赤本などから情報を得られる他に、在室している進路学習部の教員と個別に進路相談をすることができます。 生徒(卒業生)の大学受験体験談をまとめ、受験勉強のヒントや勇気づける言葉、熱い思いの詰まった“日大三高オリジナル”の「合格体験記」です。 進路に対する考え方から、学習のアドバイス、日本大学や他大学への推薦等の方法に加え、過去3年間分の先輩たちの情報、保護者コメントなどをまとめています。大学入試に関する進路情報をまとめ、製本した手引きを毎年配布しています。総 合 学 習 高校3年の総合学習の時間では、学習計画表の作成、小論文ガイダンス、大手予備校の校舎長からの入試に関する講話、日本大学・他大学の入試説明会、面接ガイダンス、卒業生からの講話、 プレゼンテーションの実施等、生徒一人ひとりの希望進路実現に向けた取り組みを行っています。PICKUP進路ガイダンス進路指導進路資料(進路の手引き)進路学習室での個別相談学習室や職員室での学習「合格体験記」のタブレット配信16School Guidebook 2022

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る