[検定]● 数学検定 ● GTEC(中学2・3年)● 漢字検定(希望者)[模試]● 学力推移調査 ● 学習到達度診断 校内で検定試験を受けられる機会を設けています。講習・補習で生徒が進んで学習学習フォローアップ体制学内でチャレンジできます!各種検定取得 昼休みや放課後は、職員室周辺が生徒でいっぱいになります。小テストの追試や、宿題の確認など、多くの生徒が職員室周辺で勉強しています。 日大三中では、各教科担当の先生がそれぞれの生徒に必要なタイミングで随時、補習を行っています。担任、教科担当者、部活顧問が連携をとって、まずはしっかりと学習に取り組む姿勢を養います。実力を伸ばすための取り組みも豊富に用意しています。 職員室近くに設けられた中高別の学習室は、朝・昼・放課後の勉強場所として多くの生徒が毎日活用しています。図書館内の学習スペースは150席あり、個別学習室やグループ学習室、自習室を合わせると 約250席分あります。日大三だからこその学びがいっぱい先生にたくさん質問しよう!生徒それぞれの“お気に入り”勉強場所学習スペース環境 選抜クラスでは集中して授業に取り組めたので、深く学ぶことができました。定期試験では国語、数学、英語で難問が出題されるので心配でしたが、授業後にクラスの仲間同士で疑問点を教え合う習慣が自然とでき、共に高め合うことで安心して学習に取り組めました。 また、部活動との両立は大変でしたがメリハリをつけて時間を上手く使えるようになったことは、選抜クラスで私が成長できたことの 1 つだと感じます。共に高め合い、結束できるクラス選抜クラス在籍 現高校1年特進クラス在籍田代 夢乃 さん めに、より深い「学び」をラス(中学3年次)思い切って挑戦しよう!8School Guidebook 2022中学校の学びポイント
元のページ ../index.html#9