100th Anniversary of Foundation

日本大学第三学園

創立100周年記念事業

日本大学第三学園創立100周年事業実行委員会

    キャッチコピー及びロゴマークの募集について

    学校法人日本大学第三学園は、日本大学赤坂中学校として1929年(昭和4年)に誕生し、1976年(昭和51年)に現在の町田の地に移転、2029年(令和11年)に1世紀の歴史を刻みます。本学園の歴史的なこの節目を、卒業生や保護者の方々をはじめとした学校関係者はもとより、広く世間一般の方々にも改めて広く認知していただくため、創立100周年のキャッチコピーとロゴマークを募集します。

    1. 募集の趣旨
      本学園は、日本大学の目的及び使命に基づき、日本大学の教育理念である「自主創造」を尊び、本学園の建学の精神である「明・正・強」のもと、心身ともに健康で教養高く、複雑化する現代社会にあっても強いリーダーシップを発揮できる人材の育成に努め、文化とスポーツ両面において輝かしい成績を残してきました。
      先人たちから受け継いできたこうした伝統を、さらに大きく育てて未来の世代に引き継いでいくため、創立100周年を迎えるにあたって様々な記念事業・行事を計画しています。
      「キャッチコピー」と「ロゴマーク」は、日本大学第三学園の100周年を象徴するものとして、記念事業に関わる印刷物や電子媒体、記念品等に広く利用させていただきます。
    2. 募集要項
      • 共通
        ①募集の趣旨を踏まえ、伝統と、未来に向けて飛躍していく本学園の姿を象徴するものであること。
        ②未発表の自作作品で、第三者の著作権、商標権を侵害せず、版権・使用料が発生するものを使用または流用しないこと。また、公序良俗に反するものでないこと。
        ③制作にあたって生成的人工知能(生成AI)を使用しないこと。
        ④入選作をはじめ応募作品の著作権、使用権等一切の権利は日本大学第三学園に帰属します。
        ⑤採用作品は、使用に際し必要に応じて若干の修正をする場合がありますのでご了承ください。
        ⑥応募にあたっては、制作意図など作品に関する説明を200字以内で作品ごとに添付してください。
      • キャッチフレーズ
        ①25字以内で漢字(常用漢字)、ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字の混在を可とします。フォントの指定はできません。
        ②応募は一人3点まで可とします。
        ③部分的に文字に色を付けることを可とします(金・銀など特別な色を除く)が、単色で使用することがあることを考慮してください。
      • ロゴマーク
        ①100周年であることが分かるように「100」または「百」の文字を必ず入れてください。書体、体裁等は判読できればデフォルメしても構いません。
        ②応募は一人2点まで可とします。
        ③色調は自由ですが、単色で使用することがあることを考慮してください。ただし、金や銀など特別な色は使用しないでください。
    3. 応募資格
      日本大学第三中学校・高等学校の生徒・卒業生並びにそのご家族、本学園教職員(OB・OGを含む)。
    4. 応募方法
      • 紙媒体の場合
        ①所定の応募用紙(A4判)を本学園ホームページからダウンロードの上、必要事項を記入して期限までに提出してください。(在校生は職員室前に用紙と応募箱を用意してあります)。
        ②応募用紙1枚につき1点とします。
        ③ご応募いただいた作品は返却できませんので予めご了承ください。
      • 電子媒体の場合
        ①作品のファイル形式は、PDF、 JPEG、 PNG 形式とします。
        ②作品のサイズの制限は、100MBとします。
        ③作品はGoogleフォームを用いて所定の応募フォームより応募してください。
    5. 応募締切
      令和7年11月25日(火)
    6. 審査方法
      予備審査により数点に絞り、日本大学第三中学・高等学校の生徒による投票を行います。投票結果を踏まえ、キャッチコピー、ロゴマークそれぞれについて選考委員会で最終的に選考します。
    7. 各賞
      • 最優秀賞
        各部門とも1点 副賞 図書カード5万円
      • 優秀賞
        各部門とも2~5点以内 副賞 図書カード1万円
    8. 発表・表彰
      令和8年2月26日(木)<予定>
      入賞者本人に通知するとともに、本学園ホームページで発表します。
      また、創立100周年記念式典で表彰します。
    9. 問合せ・提出先(郵送)
      〒194-0203 東京都町田市図師町11-2375
      日本大学第三学園 創立100周年事業実行委員会 宛 TEL 042-789-5535(事務室 高梨・五十嵐)